2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

電脳カウボーイ

NHK BS-hiで放送された、「ハイビジョンスペシャル『電脳カウボーイ』 −車を止めたところが我が家−」というドキュメンタリー番組を見た。平成13年に製作されたものの再放送。 アメリカでは1970年代から家を持たずにRV車(日本で言うキャンピングカー)に乗っ…

「コブラ」

先日NHK BS-hiでやっていた。 いま何故コブラなのか? それもデジタルハイビジョン放送で。近々実写版でも作られるのか? それとも、コブラはコブラでもスタローンの「コブラ」に続編ができるのか? (「ロッキー」も「ランボー」も続編できたし) 私は原作…

映画館の数

昨日付の朝日新聞「エンタメ研究所」という欄で、全国の主要都市別の「映画公開率」なる数字が掲載されていた。 映画公開率とは、1年間に日本で封切られた映画のうち何本が映画館で上映されたのか、という割合。当然ながら都市部は割合が高く、2005年に公開…

豚キムチチヂミ

6月号の「きょうの料理ビギナーズ」のテキストに書いてあったコウケンテツさんのレシピを見て、作ってみた。 韓国では、チヂミは本来梅雨時に作るものだそうだ。雨で外に買い物に行けないときに、冷蔵庫にあるあり合わせの具を生地に混ぜて作るので、「雨の…

写真の整理

son

愛息の写真をデジカメでほいほい撮るのはいいのだが、それから先の整理がなっていない。 パソコンに取り込んで、せいぜい日付ごとのフォルダに分けて、そのまま二度とファイルを開かなかったりする。デジカメデータの陥りやすい欠点。 そこで急に思い立って…

「サマータイムマシン・ブルース」

ちょっと前にBSフジでやっていたのを、録画で。 以前、この映画の原作となった劇団「ヨーロッパ企画」のお芝居を見に行ったことがあって*1、そのときに「間もなく映画版も公開」と宣伝をしていたので、いつか見て比較してみようと思っていた。 タイムマシン…

常に前へ進む男

NHK「知るを楽しむ 私のこだわり人物伝」、菊地成孔によるマイルス・デイビス評伝の第4回(最終回)を見た。 生のマイルスを知る2人の日本人、ピアニストのケイ赤城氏とファッションデザイナーの佐藤孝信氏のインタビューを軸に、「マイルスとは何だったのか…

筆下ろし

昨夜お風呂に入りながら、最初に書く文字を考えていて、愛息のおもちゃの金魚を見て「これだ」と思った。 それ以上の意味はとくになし。 字の不恰好さはさておき、墨を磨って墨池に筆を浸し、白い紙に筆を走らせるこの感触。おそらく中学校の書道の時間以来…

『下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち』

書下ろしエッセイだと思って読み始めたのだが、そうではなくて、これはある場所での講演をもとにおこした文章だった。そのせいかどうか、割と盛り上がってきたところで論が終わっているようで、若干物足りない。実際に講演の場に参加していて、あーだこーだ…

64年ぶりの快挙!

今日東京競馬場で行われた第74回日本ダービーで、牝馬のウオッカ(四位騎手)が快勝した。 これは64年前のクリフジ以来の快挙。戦前の競馬と現在の競馬は内容も意味もかなり違うので、実質的には「初の快挙」と言ってしまってもいいかもしれない。 ウオッカ…

買った

いよいよ墨で文字を書きたくなって、文房具店へ行って一式買い揃えた。 まだ筆おろしはしていない。最初に書く文字は何にしようか?

「パッチギ!」

先週テレビでやっていたのを、一週遅れで。 井筒監督の映画では「のど自慢」が好きで、あれは一種のミュージカル映画だと思っているのだが、あのあたりから「歌が持つ力」を援用した作品作りになってきていると思う。本作でもザ・フォーク・クルセダーズの「…

『恋愛と贅沢と資本主義』

先日『悪女入門 ファム・ファタル恋愛論』という新書を読んだときに、「エミール・ゾラの『ナナ』について論じた章が面白かった」と書いた*1。 その章で引用されていたのが本書、ヴェルナー・ゾンバルトというドイツの経済学者が書いた『恋愛と贅沢と資本主…

ゾンビ歩き

son

今日、愛息が初めて自力でたっちできた。 http://www.flipclip.net/clips/towerofthesun/f176a117e1c5a44d99dff39347075b82 一度失敗してからの雄叫びがすごい。 まだ歩き方はゾンビ歩きである。

648・1182(ムシバ・イイハニ)

愛息を義母に預け、歯医者に。 先週見つかった虫歯を削り、プラスチック様のもの(お医者さんは「コンポジット」と言っていた)を詰めてもらった。 歯医者で歯を削るのは、小学校低学年のとき以来だったけど、意外と気持ちいいものだと思った。ドリルがガリ…

茄子とピーマンの鍋しぎ

「鍋しぎ(なべしぎ)」という料理がある。一口大に切ったナスを軽く炒め、味噌や酒などを絡めたもので、酒飲みの私はこれが大好きなのだが、まず第一に、居酒屋のつき出しなどで出てくるこの料理が何という名前なのか、長らく知らなかった。そして第二に、…

「眠狂四郎 炎情剣」

以前BSでやっていたものを録画で。 三隅研次監督の斬新な構図が冴え渡る、モダンな映像。とてもかっこいい。 アップの多用、それも人物を画面の右や左に寄せるカメラアングルに、ぐいぐい引き寄せられた。役者による「語り」の多い本シリーズでは、有効な手…

カティサーク炎上

大型快速帆船「カティサーク」が火事、大きな被害 英国 2007年05月21日21時42分 ロンドンの観光名所で、ウイスキーの銘柄としても知られる大型快速帆船「カティサーク」で21日未明に火事があり、船を支える梁(はり)などが焼失し、大きな損害を受けた。ロ…

UV対策

son

そろそろ紫外線が気になる季節である。 私はともかく、散歩時の愛息はベビーカーに座っているだけなので、直射日光をまともに受けるとかわいそうだ。 そこで、ベビーカーを丸ごと覆うタイプのサンシェードを購入。どうせ買うならここまで徹底したほうがいい…

自転車

夕方つれあいと愛息とともにお散歩がてら近所のホームセンターへ。安い自転車を買う。 これでつれあいは自転車通勤ができる。心置きなく残業ができるというわけ。

市内一斉清掃

今日は鳥取市の市内一斉清掃の日。 私も朝7時から町内会の皆さんと一緒に、長靴を履いてスコップを持ってドブさらいをした。こういうのをしていると、「生活人だな〜」って思う。 側溝の蓋を開けるときのために、誰かが1.5メートルくらいあるバールを持って…

地方の衰退

最近NHKが「地方の衰退」について盛んに取り上げている。昨夜の「地域発!どうする日本『どうする 広がる地域格差』」という番組に続いて、今夜も「日本の、これから『止められますか 地方の衰退』−第1部−」という番組をやっていた。 いろんなゲストを招い…

『誰も文字など書いてはいない』

最近私のなかで書道熱が高まってきている。 それでそもそも「書とはどんなものなのか」「どんな意味があるのか」を勉強したくなって、図書館でそういう本を探していて本書に出会った。書家でもあり京都精華大学の教授でもある石川九楊氏が、その辺のことを非…