2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

プリンタ

先日サービスセンターに持ち込んだ挙句「パーツがないので修理できない」と言われたプリンタ。そのまま無料で引き取ってもらったので、このたびプリンタを新調。サービスセンターでの対応が非常によかったのに義理を感じて、前のと同じメーカーの製品を買っ…

タミフル

dtr

愛娘がインフルエンザにかかった。今年は全国的に流行しているとニュースで聞いてはいたが。幼稚園の娘のクラスも、インフルエンザのため学級閉鎖となっている(結局その後幼稚園全体が閉鎖となった)。 病院でタミフルを処方してもらい、帰宅して飲んで寝さ…

凍みる日

午前中に長男と長女を歯医者へ連れて行く。風が非常に強くて冷たい。 夕方から会社の上の方のお通夜の手伝いのために喪服で青山へ。夜になるにつれてしんしんと冷える。ビルの谷間のお寺だったので、式場の広さの都合上で受付は戸外。ストーブはつけてもらっ…

つれあいの留守

夕刻からつれあいが大学時代の友人たちと会食に行ったので、夜は私が一人で子どもたちの世話を。もっと手こずるかなと思ったけど、意外とみんないい子で助かった。ついでに夕食もつれあいが事前に作っておいてくれたので、実質何もしていない。 子どもたちを…

ナイスアシスト

今日初めて電動アシスト付き自転車に乗る機会があった。最初のひと漕ぎがグンと加速されて持っていかれる感じ。軽く近所を周回してみたけど、坂道でも立ち漕ぎなしで実に快適だった。 しかしあれではちっとも運動にならないな。

辞書

年長組の長男が、本やマンガを読んでいて意味の分からない言葉があると、いつも私やつれあいに聞いてくるのだが、辞書というものがあると知り、欲しがっていたらしい。 つれあいが「子供向けのを一冊買おうか」と言っていたが、なんとなく子供向け辞書よりは…

「はい、マイケル。」

年明けからフジテレビの深夜枠で「ナイトライダー」の現代版が始まったのに気付いた。タイトルは「ナイトライダー ネクスト」。 第2話(初回前後編の後編)から見てみたら、主人公はマイケルの息子マイクだって。この回のラストにはマイケルご本人(デビッド…

『銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎』

上巻に続き、下巻を読んだのだが、こちらはあまりエキサイティングには思えなかった。上巻でドラマチックに再現された「西洋文明」による「新世界」の征服が、銃・病原菌・鉄などを直接の要因と捉えていたのに対し、下巻ではそれら「西洋文明」が他地域より…

雪の日

昨晩から降り続いた雪で、関東は積雪が見られた。途中から雨に変わって、そのあと明け方に一気に冷えたようで、朝にはカチコチに凍りついていた。 今日は長男長女の幼稚園バスが「1時間遅れる」という連絡が入ったので、しばらく雪で遊んでいたのだが、最終…

喫煙率

高校男子の喫煙経験者は、1996年の調査では51.9%だったのが2010年では19.5%に減少。2008年のタスポ導入も影響大だろうけど、やっぱり値上げがお小遣い世代を直撃してるんだろうな。世帯持ちサラリーマンも一緒かな。 ちなみにこの調査によると、毎日喫煙する…

古書肆の誘惑

旅先にて古本屋をひやかす時間の至福。蔵書を増やすのを嫌がるつれあいには内緒で、趣味で集めている「料理に関する本」を買い漁る。 一人寝のホテルで未明に目が覚めてしまい、古本屋で購入した「漱石俳句集」をぱらぱらとめくる。漱石と虚子とで歌仙を巻い…

博多:せいもん払い

博多は中州の人気居酒屋「せいもん払い」で偉い人と会食。 偉い人はともかくとして、早い時間からお店の前に空席待ちの行列ができていたのも納得の充実した魚介類。あいにく今日はシケのため仕入れも限定されていたようだが、呼子のイカを透明な(新鮮な)ま…

成長の記

2歳の次男が、私が帰宅すると「おかえり〜」と出迎えるくらいに進化してきた。かわいい。あと「iPad、いい?いいよ。」と、自分で自分に許可を与えている。 つれあいの保険証がなくなってしまったことがあって、家探ししても出てこず、念のため交番に届けた…

エイリアンvsプレデター/AVP2

正月にやっていた「エイリアンvsプレデター/AVP2」という酷い(夢の?)二本立てを見た。 もともと薄っぺらい映画を、バッサバッサと編集でカットして尺を合わせているので、そしてそれを1.5倍の早見で見ているので、ドラマも何もあったものではない(この…

最近買った文具

気になっていた「ファスナー付マニラフォルダ」の件*1、解決。 あれは「ファスナー」という留め金部分を別売りで買って、フォルダに装着するのが本来の使い方らしい。というわけで、早速文具屋でファスナーを買ってきた。 ネット上のあちこちで「イイ」と評…

サービスセンター

年末の最も必要とされるタイミングに壊れてしまったプリンタを持って、今さらながら新宿のキヤノンサービスセンターへ行ってきた。大変親切な応対で正直驚いたが、いかんせん機種が古くて(5,6年前に購入)「パーツがもうないため修理不可」とのこと。PC周辺…

キキ

今年は「古事記編纂1300年」にあたるらしい。稗田阿礼さんが暗証(「誦習」)していたのを太安万侶さんが聞き書きして天武天皇に献上したという、その年から1300年。ちなみに「日本書紀」は2020年で編纂1300年になるという。 記紀の舞台の多くは山陰地方だか…

門司港:まんねん亀

仕事の先輩たちに誘われて、門司港レトロ近くのふぐ料理屋「まんねん亀」へ。昭和の香りが漂う飲食店街の一角にあり、まさにレトロな雰囲気の店構え。 品書きを見ていて「白子酒・時価」というのが気になり、仲居さんに「いまおいくら?」と尋ねてみると「5,…

自然界の法則

歯を磨く度に思い出す、高校の数学の先生の話。 乗法は順番が前後しても解が同じであることについて、「当たり前に思えるけど自然界では珍しいこと。たとえばコーヒーを飲んでから歯を磨くのとその逆とでは結果が全く違う」と変なたとえを出したのが、強烈に…

北九州市:お多幸

ひとり冬の九州に来ている。夜は小倉駅の近くにあるおでんの店「お多幸」へ。 おでん、お多幸、といえば、東京の銀座や新橋にある有名店。それと同じ店名を小倉で初めて見かけたとき「何故?」と思ったものだが、どうやらのれんわけのような感じらしい。こち…

『銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎』

もともと生物学の学士からはじまり、生理学、進化生物学と研究を広めるなかで、ニューギニアでのフィールドワークを行っていた筆者の前に、現地の住民が「なぜニューギニア人は西洋から多くのものを持ち込まれたのに、ニューギニアから西洋に広まったものは…

英名はそのまま「Ant Eater」

最近、子どもらが寝る前に、オリジナルのお話を聞かせている。 アリクイが主人公で、生き物を人形に変えてしまう悪い魔女と戦って、犠牲者たちを助けていく…という話。アリクイくんの必殺技は、相手の耳に長い舌を差し込んで脳を破壊するという凶暴なもの。 …

「平清盛」あれこれ

8日から始まった今年のNHK大河ドラマ「平清盛」について、天皇家を指す台詞で「王家」という表現が使われたことについて、一部ネット上で「天皇は王ではない」とか「皇室と呼べ」とかいろいろとかまびすしい。 でもあの「王家」という言い方は、黒田俊雄氏の…