2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あと3回

先々週無事にお茶会も終わったので、今日からまた通常のお稽古。重ね茶碗での盆点前を。 年内一杯で鳥取を引き払う予定なので、お茶の教室も今日を入れてあと3回となってしまった。

1ヵ月健診

dtr

ツイこの前生まれたばかりのような気がするが、今日は愛娘の1ヵ月健診に行ってきた。 母乳を大量に飲む子なので、「大きくなったな〜」とは思っていたのだが、体重が3,190gから4,840gに、身長が47.6cmから55.6cmにと、それぞれ大幅に成長していた。 確かにほ…

バベルの塔

son

最近ブロック遊びに目がない愛息。 もっぱら限りなく高く積み重ねることに関心があるようなのだが、エントロピー増大の法則からは逃れようもなく(?)、あるところまでいくとガラガラと崩壊。その都度ヒステリックな声を上げて怒っている。

鶏肉のオーブン焼き

毎週読んでいる「モーニング」誌で連載中のマンガに、「きのう何食べた?」というのがある。ゲイの弁護士と理容師カップルの日常を、主人公が作る家庭料理を軸に描いた作品で、読んでいると作中出てくる美味しそうな料理が無性に食べたくなってくる。 先日こ…

『一茶』

藤沢周平の時代小説はほとんど読んだことはないのだが、歴史の表舞台で活躍をした人ではなく、市井に生きた庶民とか、侍でも次男坊や三男坊とか、そういった「負け組」に愛情を寄せて書き取るのが上手な作家だと認識している。『たそがれ清兵衛』とか。 本作…

散歩

son

愛息との日課の散歩。 最近は午前中に30分、午後1時間、みっちり歩いている。…ただし8割くらいは抱っこで。ダメな犬の散歩みたい。

あの名店(?)が鳥取に

家の近所に「ラーメンオールスターズ」という店がある。看板によると「全国の名店が期間限定で出店」とのことで、この場所にできてからつい最近までは旭川ラーメンのお店が入っていたのだが*1、今日通りかかってみると「かれー麺 実之和」に入れ替わっていた…

特別医療費

dtr

予防接種をしてもらったその足で、市役所に行って愛娘の特別医療費需給の申請をしてきた。鳥取市の場合、5歳未満の子供の医療費には市が補助を出してくれるため、個人負担は通院で530円/日、入院で1200円/日まででOKとなる。 年明けには県外に引っ越す予定…

インフルエンザ予防接種・1回目

son

遅ればせながら、愛息にインフルエンザの予防接種をしてきた。来週2回目の接種。

「スペース・ジャム」

NHKBSでやっていたのを録画で。NBAのスーパースター、マイケル・ジョーダンと、カートゥーン界のスーパースター、バックスバニーが映画の中で共演。 1996年の作品…ということは、ジョーダンが最初の引退から衝撃のMLB入り*1をし、再びバスケ界に戻ってくるの…

れんこん汁

一昨日鳥取に来た私の母と祖母は、その後出雲方面へ観光に行っていたのだが、今日金沢への帰路に再び我が家に立ち寄っていった。 そのときに祖母に作り方を教えてもらったれんこん汁。金沢に昔から伝わる家庭料理で、祖母によると「母乳がよく出るようになる…

祖母と母

金沢の実家から、私の祖母と母がやってきた。先日生まれた愛娘の顔を見に。 鳥取砂丘を見たことがないという祖母を、車で現地へ案内。記念に写真を撮った瞬間に雨が降り出したので、入り口だけ見て帰って来た。 日本海から暗灰色の雲たちが押し寄せている。…

「うちらの年齢じゃ分からないんですよ全然」

夜NHK教育のETV特集で、「ケータイ小説@2007.jp 〜藤原新也・若者たちへのまなざし〜」という番組をやっていたのを見た。ケータイ小説というものに共感を持てないまでも少なからず興味があって、先日『Deep Love』を読んだ*1くらいなので。 同じように「何…

茶会

兼ねてから準備を進めていた遠州流の茶会に、茶のお運び役でお手伝いをさせていただいた。 昨夜来の時折あられも降る荒天の中、大勢のお客様に来ていただいた。朝から夕方まで十席以上でお運びをやらせてもらったが、あれだけお稽古をしていたのに、自分で納…

『優駿(上)』

競馬漬け第13弾。映画化もされた宮本輝の競馬小説。 「オラシオン」と名付けられた一頭のサラブレッドを軸にして、その生産者、馬主、馬主の娘、馬主の隠し子、馬主の秘書、調教師、騎手などなどが繰り広げる人間ドラマ。 おそらく非常に丹念な取材に基づい…

マリア・テレジア

son

NHKBSハイビジョンで三夜連続でやっていたハプスブルク家の特集番組を、興味深く見た。 狭い地域に国が乱立していたヨーロッパで、多くの国に勢力を広げていたハプスブルク家。かつてはベルギーも支配していたハプスブルク家について、「彼らはベルギー人と…

本番目前

いよいよ日曜日に迫った茶会に向け、今日もひたすらお運びのお稽古。

「死刑台のエレベーター」

1957年のフランス映画。監督はこれがデビュー作だったルイ・マル(当時25歳)。主演はモーリス・ロネ、ジャンヌ・モロー。音楽はマイルス・デイビス。 第2次大戦で落下傘部隊の英雄だったジュリアン(ロネ)は、現在勤めている会社でも社長から懐刀と見込ま…

優良

来月の誕生日を前に、髪を切ってから運転免許証の更新に行ってきた。なんと、ゴールド免許(人生2度目)である。 有効期限が平成25年までなので、それまでは免許の表書きに現在の鳥取の住所が記載され続ける。今後仕事に復帰して馬車馬のように働かされるこ…

『一億人の俳句入門』

NHK教育で日曜の朝にやっている「NHK俳句」という番組があって、私はそれをここ数年ずーっと見ていたのだけれど、今年の1月から講師陣が一新されて以来すっかり見なくなってしまった。前の講師陣が好きだったので。 ただ新しい講師陣の中でも1人だけ好きな人…

「恋する人魚たち」

1960年代前半を舞台にしたホームドラマ。 失恋をするたびに引越しを繰り返す奔放な母親(シェール)と15歳の娘シャーロット(ウィノナ・ライダー)、9歳の娘ケイト(クリスティーナ・リッチ)ら3人家族の物語。何度目かの引越しで田舎町にやってきた3人が、…