2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

チャイルドシート更新

dtr

新生児の頃から使用していたチャイルドシートが、そろそろ愛娘にはキツくなってきた。冬服で着膨れしているというのもあるが、愛娘はどう控えめに見てもややぽっちゃり型なので…。ということで、ワンサイズ上のチャイルドシート(愛息が現在使用しているもの…

Monsieur Ochibi-san

son

この前ドカッと雪が降った日のスナップ。 愛息と散歩をしていたら、家の裏の公園に手付かずの新雪が残っていたので、私が足で踏み固めて迷路を作ったときのもの。 「手が冷たい」とコートのポケットに突っ込んで歩く姿は、安野モヨコの「オチビサン」のよう…

『軍師 直江兼続』

表紙に「坂口安吾」と書いてあったので、新潟出身の安吾が同郷の武将をどう書いているのか興味を覚えて図書館から借りてきたのに、よく見ると小さく「ほか」と書いてあった。何のことはない、安吾のほか尾崎士郎や童門冬二らのエッセイを集めた兼続アンソロ…

新潟市美術館:岡本太郎の「藝術風土記」

で、古町近辺に行ったそもそもの目的というのは、新潟市美術館で行われている「岡本太郎の『藝術風土記』」展を見ることだった。 これはもともとは神奈川の川崎市岡本太郎美術館に所蔵されている、岡本太郎が雑誌の連載のために1950年代に撮り溜めた日本各地…

新潟:田舎家

食通で知られる作家・翻訳家の吉田健一は、吉田茂元首相の長男。ということはつまり麻生首相の伯父にあたる。 その吉田氏に『舌鼓ところどころ』という食に関するエッセイ集がある。数年前に古本屋で見つけて以来、折に触れパラパラとめくっている。舌鼓とこ…

つれあいの休日

「いつも家で働いているつれあいに休日を」というコンセプトのもと、つれあいを昼前に万代(新潟の繁華街)へ送り出し、夕方5時頃まで家で愛息・愛娘とともに過ごす。 一昨年まで育児休暇を取って主夫生活を送っていたのだが、その時は当時1歳の愛息と過ごし…

ガクッガクッ

ユニコーンツアー、またもや抽選に外れてしまった。 ヤフオクあたりを覗いてみると、早くも倍以上のプレミアで取引されている。どうするか保留。 追記:なんと、「2次プレオーダー」なるものがあるらしい。なんだかよく分からないけど、とりあえずエントリ…

LEGO×Digital Gadgets

各所で報じられているが、LEGOがこの夏にもデジタル機器を発売するらしい。第1弾として名前が挙がっているのは、デジタルカメラ、ビデオカメラ、MP3プレーヤー、無線機などなど。 http://www.kidstechreview.com/2009/01/lego-announces-digital-camera-mp3-…

『ベルリンの壁の物語(下)』

それまで自由に行き来できた西ベルリンと東ベルリンの間に、ある日突然「壁」が築かれたところまでが書かれた上巻。 続く下巻は、自由を求めて「壁」を越えようとした人々の列伝から始まり、そして築かれた時と同じくある日突然訪れた「壁」崩壊の日がクライ…

ひさびさに勉強会

昨年育児休暇から職場に復帰した際に、勢いで始めた職場の若手による勉強会。なんだかんだで夏以降はみんなが揃う時間が取れず、長期にわたり開催されていなかった。 今日は業務終了後に久々に全メンバーが集まり、昨年の出来事を振り返ったり、今年の見通し…

スノボ

…で、何で唐突に雲洞庵なんかを訪ねたかというと、それ自体が目的だったわけではなくて、上越国際スキー場に行く途中にふと「そういやこの近くだったな」と気付き、立ち寄っただけのこと。 この日は妻子を家に残して(ほったらかして)、関東と関西から来た…

雲洞庵

年初から始まったNHK大河ドラマ「天地人」は、新潟の魚沼あたりが出身の武将・直江兼続の生涯を描いている。この放送を受けて、新潟県内では「天地人」にあやかった観光振興がいろいろと行われている。 ただ一つネックなのは、直江兼続関連の史跡が新潟県内…

Gmail一本化

今メールはメインではGmailを使っているのだが、数年前までは契約プロバイダで付与されたメールをメインにしていた。さらに、いくつかのWebメールのアカウントも持っていて、これら全てをなんとなく使い分けている。 そうなると、メールチェックのたびにメー…

ガクッ

ユニコーンのツアー先行発売、抽選にハズレてしまった。 追記:本日から22日までの間、先行発売に続く「プレオーダー」というのが実施されるようだ(新潟公演)。とりあえずエントリー。ちなみにこの後、一部の席については一般発売もあるらしい。

70色のパステル

先日「がおがおぶーっ!」風のイラストを描いてみて、もっと多様な色のパステルが欲しくなったので、早速ファーバー・カステルのソフトパステル70色72本セットを購入。 眺めているだけで楽しくなってくる。 これまで私はパステルというと白・黒・グレーの3色…

カゼノコ

用事があって近所の小学校に行ってきた。 ちょうど昼休み頃だったのもあって、子供たちが校庭に積もった雪でキャッキャと遊んでいた。短パン姿で。あまつさえ、校舎内は吹きっさらしに近い寒さ(当然廊下なんかには暖房がない)。 思わずブルルッと震えてし…

『100億稼ぐ仕事術』

ブクオフ105円。今さらだけど読んでみた。とくに得るところは無かった。 IT界隈は日進月歩の世界なので、本書でホリエモン氏が開陳しているライフハック的“仕事術”なるものも、特にメールやウェブを使ったテクニックについては、出版から4,5年経った現在と…

「がおがおぶーっ!」風

2008年の夏頃?にNHK教育で放送されていた「なぜ?どうして?がおがおぶーっ!」という番組。スロベニア人の絵本作家、リラ・プラップさんが描くイラストが奇妙な魅力を発していて、愛息ともどもファンになっていた。 その特番が年明けに放送されていて、リ…

winter wonderland

son

日帰りで金沢の実家から父が来新。昨日から来ていた母と合流。お昼にみんなで蒸し餃子を作って食べる。 新潟は昨夜から雪が本格的に降り始めた。 夕方、金沢に帰る両親を見送りがてら愛息と外に出ると、近所の誰かが大きな雪だるまをこさえていた。

母来新

金沢の実家から、私の母が1泊で新潟にやってきた。 夜は母を囲んで、おなじみ和田屋のぼたん鍋をつつく。暖まった。

遠州直筆

今朝のNHK俳句のゲストは、遠州流十三世家元小堀宗実氏だった。 新春にちなんだ掛け軸として、家伝の一幅を紹介していたのだが、なんとそれが小堀遠州自作直筆の俳句だった。超レア。 初草の一寸のぶれば廣野哉(ひろのかな)

邂逅および惜別

NHK教育テレビは、今年50周年を迎えるということで年明けからさまざまな回顧番組や特別番組を放送しているが、今日の午後3時から2時間にわたり放送されたのは子供向けの歌で50年を振り返る「あつまれ!キッズソング50〜スプー・ワンワン 宇宙の旅〜」だっ…