2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

お国柄

図書館で借りた「世界の食卓」的な本をパラパラ見てたら、スペインでは午前と午後に一回ずつ間食の時間があって(学校でもその時間がちゃんと取られていて)、一日に合計5回食事するのが普通(だった)と書いてあった。あと、夕食は大人だけだと午後10時くら…

なっちん

俳人の種田山頭火(ラーメン屋ではない)や荻原井泉水、このちょっと不思議な3文字の俳号はどこから取ったのかと調べてみたら、陰陽五行説など中国の古い思想にある「納音(なっちん)」という生年による占いの技法からつけられたものだと分かった。ちょっと…

目の検査

son

今日は長男を連れて定期の視力検査のため大学病院へ。 一時は弱視寸前とまで言われた視力も、その後健康な方の目にアイパッチをして、あえて悪い方を使う訓練をしたりして、順調に回復してきたようだ。 次回秋にもう一度大学病院で検査して、引き続き回復基…

初心

今日は年に一度恒例の会社の同期たちとの飲み会で、歌舞伎町に繰り出した。新宿で安酒を飲んでいると、新入社員だった頃のことを思い出します。

メルヒェンと冷酷(3題)

dtr

キッチンに飾っていた芍薬の花びらが落ちたので、つれあいがバットにいれて娘に見せたら、「ふわふわ。ねずみさんのトランポリンにぴったりだね。」とメルヒェンな感想。 娘がヤモリ捕まえてみたいというので、この辺にいるかな? とか考えていたら 「それで…

運動会

son

運動会行ってきた。騎馬戦に棒倒し、久々に見た。 そのあと仕事に行って、夜は以前の上司と飲みに行き、遅くまでとあるジャンルの歴史認識についてうだうだと討論。そして明日は5時起きというハードスケジュール。寝坊しそうな予感。

『今朝子の晩ごはん 忙中馬あり篇』

直木賞作家、松井今朝子さんのエッセイ集。ブログをまとめたものなのだが、文字通りその日の晩ごはん(よくその日のキューピー3分間クッキングを参考にしている)を軸に時事ネタあれこれやかつて脚本も書かれていた歌舞伎の話、趣味の乗馬の仲間から仕入れた…

勝手に追悼

ここ最近、テレ東のお昼の映画枠でセガール特集をやっているのだけれど、もしもいまスタローンやシュワルツェネッガーが亡くなったら、追悼番組ではどの主演作が放映されるんだろう? いわゆる出世作か、興行上最も成功した作品か、それともアクションスター…

サーカスと大麻

つれあいが、愛娘の保育参観に出席してきた。集団生活が苦手そうな感じが解消していて何よりだった。 娘「見て。わたし、エンピツ曲げられるよ。」 鉛筆を揺らして曲がって見えるのを得意げに披露。 娘「わたしきっと、サーカスになれるよ。」 …そういえば夕…

「八」という数字

つれあいと八岐大蛇のことを話していて、「そういえばどうして古事記や日本書紀には『八』という数字が多いの?」と聞かれた。確かに八十垣とか八雲立つとか八洲の国とか、八は多い。「末広がりだから」というのは大陸から漢字がもたらされて以降の考え方だ…

完全再現

新潟で毎回行くラーメン屋さんから、わざわざ麺とタレを譲ってもらったのを、昨夜つれあいに調理してもらった。当たり前だけどほぼ完全に再現されていて、感動した。

ウインナー飾り切りの世界

先日「タコさんウインナーの発明者は、料理評論家・岸朝子さんのお姉さんだ」と書いたが、それから数十年経ち、斯界はこんなにも進化しているらしい。 日本ハム | 飾り切りギャラリー すごいけど、何かちょっとこわい。全部ニクだし。

模様替え

つれあいがブーブー言うので、私自身はあまり合理性を感じなかったが、リビングの模様替えを行った。テレビ周りのケーブルを整理したくて、テレビの位置を今と反対側へ動かすという作業。 たまにこうして配置替えをすると、強制的に部屋の隅っこも掃除する動…

こども/おとな

先週末にご迷惑をお掛けしたお詫びに、息子の小学校へ行ってきた。 しかしああして児童の姿を見ると、小一は子供だけど小六はだいぶ大人だったな。最近小学生というものに触れたことが無かったので、驚いた。

市庁舎立て替え問題

鳥取でこんな住民投票が行われたらしい。 鳥取市役所新築、反対派が圧勝…住民投票 老朽化し、耐震強度が足りない鳥取市役所本庁舎について、約75億円かけて移転・新築するか、約21億円で耐震補強改修するかを問う同市の住民投票が20日、実施された。竹内功市…

皆既日蝕

ご近所さんたちと一緒に、登校・登園前のひと時に皆既日蝕の観察。このために3月から日蝕グラスを購入して備えていた。 確かに薄暗くはなったけれど、知らなければ気付かない程度とも言える。東京はちょうど雲が出たり消えたりだったので、薄い雲を通して肉…

行方不明(なりかけ)

son

今春から小学校に通いはじめた長男が、普段なら帰ってくるはずの時刻を一時間過ぎても帰ってこず、学校の先生やご近所さんも協力して探してもらった。 私も4時に会社を出て帰宅。 結果的には勘違いで180度逆方向に向かっていた息子は、約2時間後に発見され事…

衣替え

衣更えをした。年年歳歳、衣装の量を減らしている。 勤め人になって、全部の休みを違う服で過ごしても使いきれないくらい私服を持っていたが、それは意味がないのだと気がついた。 それはともかくとして、衣替えと押入れの整理してたら、昔フィンランドで60…

遺留品

昨日、新幹線の席に、お土産の笹団子を置いてきてしまったようだ。

誕生日

今日はつれあいの誕生日だった。何も特別なことはできなかったが、プレゼントに、つれあいの好きなニホンカワウソの絵を描いてあげた。 ハッピーバースデーの歌を歌って、つれあいがろうそくの火を消そうとしたら、黙って火を見つめていた次男が魔物みたいな…

『世界ケンカ旅』

極真空手創始者の大山倍達氏による、世界を股にかけた武者修行時代の自伝。シカゴ、NY、マイアミ、ブラジル、香港、東南アジア、イラン、フランス…どこまでが真実で、どこからがフィクションなのか? 虚々実々の「ケンカ旅」の数々。 渡米した氏が欠かさずホ…

『われ敗れたり コンピュータ棋戦のすべてを語る』

コンピュータとプロ棋士のどちらが強いのか? …この疑問はかなり前から好事家の間で広く語られていて、中にはヤミでコンピュータと対戦して惨敗してしまう棋士もいたようで、筆者である米長永世棋聖が2005年に将棋連盟会長に就任してすぐ、「プロ棋士はコン…

『服飾評論家が見てきた洒落者たちの風景 なぜ、ケネディはボタンダウンを着なかったか』

スーツの袖口のボタンは、ロシアに侵攻したフランス兵が、鼻水を軍服の袖口で拭うのをやめさせるために考案されました。 …タートルネックのセーターのことを、イタリアでは『ドルチェビータ』と呼ぶ。『甘い生活』という意味で、寒い冬に、首までぬくぬくと…

なりあがり

MTVで無料放送していた、Nicki Minajのドキュメンタリーを見た。 故郷のトリニダード・トバゴに凱旋帰国したとき、親戚たちとショッピングモールに繰り出して、「サイズが合うなら何でも買っていいのよ」と買い与えているのが印象的だった。何というか…リア…

センダック氏のいるところ

Maurice Sendak, Author of Splendid Nightmares, Dies at 83 http://www.nytimes.com/2012/05/09/books/maurice-sendak-childrens-author-dies-at-83.html?_r=1 いきつけの図書館へ行ったら、児童図書の一角にさっそくセンダックの追悼コーナーが設けられて…

今年のグリーンカーテン

今年の我が家のグリーンカーテン。第一弾として、昨年収穫したアサガオの種を蒔いた。結構な量を収穫したのに、10粒くらいしか蒔かなかったので、大量に余ってしまった。 そういえば金沢にいる旧友からも「庭でアサガオの種が大量に採れたので、いりませんか…