2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『二都物語(上巻)』

♪昨日今日明日〜 変わりゆく私 …というのは谷村新司の(そしてJR西日本の)三都物語で、ついでに言うと浦和から名古屋へ移籍したのは三都主アレサンドロだが、こちらはその本家、ディケンズのA Tale of Two Citiesである。 JRの“三都”は京都・大阪・神戸だけ…

多摩動物公園

人間楽器

これ面白そうだな…。 人のカラダが楽器になる「にんげんがっき」 タカラトミーの「にんげんがっき」は、人の体を楽器に変えるユニークなアイテムだ。にんげんがっきに触れている人同士で手や顔に触れると、さまざまな音が出る。曲が演奏できる。変な音も出る…

ニュースバリューとは

朝のテレビニュースではエジプト情勢があまり大きく取り上げられていなかったな。BS1のワールドニュースを見ると、日本以外の各国はトップで中継を交えながら大きく扱っていたのだが…。

ふたりの出勤

今朝は病院に行くつれあいと一緒の電車に乗って出勤。二人で吊り革にぶら下がってあれこれ話をしながら。不思議な感じだった。 …で、その検査結果によると、つれあいはとある慢性疾患だということが判明。まあ気長に付き合っていくしかない。できる限りのサ…

膨満感

今日は一日に4回も食事をし、うち2回はお酒付きだった。最後に食べなくてもいいカレー蕎麦を食べて、腹が裂けるかと思った。

雅号

年明けからとある同人に入会したのだが、その青年部(?)のまとめ役の方から丁寧なお手紙がきた。宛名には、入会に際して自分で付けた雅号が書かれていて、ちょっと笑ってしまった。 落款を彫ろうかな。

「新潟州」

「新潟州」知事と新潟市長が提唱…二重行政排除 新潟県の泉田知事と新潟市の篠田昭市長は25日、市役所で共同記者会見を開き、「新潟州」構想を打ち出した。 県全域を州政府が治め、新潟市は廃止して、代わりに特別区を置くという構想。県と政令市の二重行政…

ぶり返し

son

ここしばらく調子が良かったので、小児科の先生とも相談して吸入をやめていた愛息だったが、やはりというか喘息がぶり返してしまった。再度先生と相談、薬の量は減らしつつ吸入を再開することになった。 一進一退である。

strollin'

家の近くで梅の花がほころんでいるのを見かけた。 近所の教会でお葬式を出していた。キリスト教のお葬式ってどんなのだろう?

駒沢:かっぱ

都内ホテルにて某パーティーの受付手伝いに借り出される。これといって滞りなく終了。 その後、仕事場の仲間と駒沢へ移動。住宅街の中で数十年にわたり営業を続けている煮込み「かっぱ」へ。メニューが「煮込み」と「ご飯」、「茶漬け」、それに「漬物」しか…

中州:屋台の夜

♪今日は吉原 堀之内 中洲 ススキノ ニューヨーク 「タケちゃんマンの歌」で四大歓楽街の一つに数えられた博多は中州(最後の「ニューヨーク」は「入浴」に掛けているのか?)にて、名物の屋台に繰り出し、練炭の近くの席に陣取って、もつ焼きをアテに熱燗を…

『マルタの鷹』

ハードボイルド小説が好きなつれあいから借りて読んだ。昨年後半は平安とか鎌倉とか、そんな本ばかり読んでいたので、ちょっと離れてみたくなったのだ。 ダシール・ハメット作『マルタの鷹』*1は、後のハードボイルド小説の嚆矢として有名な小説で、それまで…

同窓会

大学時代の友人4人と、青山で落ち合って久闊を叙す。 うち一人は、かなり長い間会っていなかったので、互いにつらつらと近況を報告。この春から晴れて某大学の准教授となるらしい。奥さんと一人娘は京都に暮しているようだが、それにしても彼がこんな立派な…

吸入やめ?

son

愛息と小児科へ。ネブライザーの薬をもらいに。診察後、ここのところ調子が良いのを受けて、「ではしばらく吸入をやめてみましょうか」と先生。チャレンジングだが、ちょっと嬉しかった。

受賞ならず

芥川賞受賞作発表。小谷野先生の「母子寮前」受賞ならず。

懺悔室

昨年9月に放映されたNHK「爆笑問題のニッポンの教養」、つい先日他界した横澤彪氏の出演回を、今さらながら録画で見た。 番組の最後、「ちょっと待ってて」と言って奥に引っ込んだ横澤氏。牧師の服装に着替えてブッチー武者の神様とともに再び姿を見せ、爆笑…

目的買いの目的失い

IKEA港北へ行ってきた。パソコンを置いているデスクを新調しようかと思ったのだが、結局椅子を買い換えることで落ち着いた。 今回は割と目的をしっかり持って来たはずだったのに、広過ぎて毎度ながらなんだかんだ時間がかかる。 帰りの車中、子供たちが後部…

博多:蕎食いまとみ

昨夜に引き続き、博多の蕎麦屋探訪。今日は「お酒と酒肴が充実している」という触れ込みの、蕎食(そばぐい)いまとみを訪れた。 夕方から振り出した雪の中を、繁華街の中心から少し外れたお店まで。九州まで来て吹雪に遭うとは思ってもみなかった。 体を温…

博多:赤間茶屋あ三五

仕事で福岡出張。博多の夜といえば中洲の屋台かラーメン屋が定番なのだろうが、蕎麦っ食いの私は、事前に情報収集をして「これは」と思う日本蕎麦屋をいくつかピックアップしておいた。今夜はそのうちの一軒、「あ三五」と書いて「あさご」と読む不思議な名…

「釣りバカ日誌20 ファイナル」

録画していた釣りバカ日誌のシリーズ完結作を鑑賞。私はもともと原作マンガの読者だっただけで、映画はあまり見ていなかったのだが、骨は拾わせてもらった。 幻の魚「イトウ」を追う中標津ロケの前半、後継者問題に悩む経営者スーさんを描く中盤…といったス…

匿名の正義は常に郷愁を帯びる

伊達直人の次は伊達臣人(男塾)…というのは、やはり既にみんな考えてたか。 そういえば一昔前までは、こんな時の偽名の定番は月光仮面だった。「かい人21面相」騒動の時も、和歌山カレー事件の時も、確か地下鉄サリンの時も月光仮面が現れていた。あの人、…

kome

つい先日再放送された、ETV特集「なぜ希望は消えた? あるコメ農家と霞ヶ関の半世紀」というドキュメンタリーの録画を見た。 農水省官僚の思惑が見事に外れていく様と、官僚の作った法律に翻弄されたコメ農家を、交互に描きながら農地改革の歴史を振り返る構…

ひとりの時間

子供3人は引き受けて、つれあいをセール真っ盛りの百貨店巡りへおくりだした。夕方ごきげんで帰宅。 先日図書館で借りた『ソニアのショッピングマニュアル3』で紹介されていた「Steam Cream」を買ってきてもらった。いろんな缶のデザインがあるのか。 松浦弥…

自分書店

ちょっとした部屋の模様替えをした。本棚を移動させるために中身を全部床に出してみたら、「面白そうな本をたくさん持ってるなあ」と感心してしまった(自嘲)。

料理人なまり?

正月に録画しておいたNHKの「道場六三郎80歳の挑戦」というドキュメンタリーを見た。 普段は石川県のなまりで話す六三郎さんだが、松山の魚市場へ買い出しに出かける場面だけは何故か関西イントネーションだった。