2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

いしる鍋

今日は一日大荒れの天気で、冷たい風に冬の気配を感じた。こんな日は鍋料理を、ということで夜に「いしる鍋」を作った。 「いしる」というのは、石川県の能登地方で作られている魚醤の一種。父の実家のほうではイワシから作るのだが、イカから作る地区もある…

トマトと茄子のパスタ

昨日はアンチョビを使ったが、今日はホールトマトの缶詰を使ってトマトソースを作った。 潰したにんにく一かけをオリーブオイルで炒め、香りが立ってきたらみじん切りのタマネギとベーコンを投入。ベーコンがカリッとなったのを見計らってホールトマトを入れ…

『数奇の革命 利休と織部の死』

茶の湯の起こりから完成までを、「数奇(すき=数寄)」というキーワードで読み解いた意欲作。 何故戦国大名が茶の湯に凝ったのか、何故茶の湯を大成した千利休や古田織部は切腹に追い込まれたのか、何故江戸時代に茶の湯は形式主義に陥っていったのか…とい…

アンチョビひと缶のしあわせ

アンチョビって美味しいな。 今日は昼にアンチョビとキャベツのパスタを作りながら缶ビールを1缶空けて、食べながら白ワインのフルボトルを1本空けて、食後にスコッチをショット1杯飲んだ。 よく晴れた休日(っつっても毎日休日だけど)の午後に軽く酩酊。傍…

お運び

お稽古の日。 ひたすらお運びの稽古。

てのひら

dtr

つれあいと愛娘の掌。 暦では立冬も過ぎたというのに、日中は暖かい日が続いている。 家族が1人増えただけで、洗濯物が一気に増えた気がする。この日和で、よく乾くのが何よりの救い。 日曜からは雨だそうだ。今日は大物をいくつか洗った。

knit

son

今日も今日とて日課の散歩をこなす愛息。去年はかぶるのを嫌がったニット帽を、今年は喜んでかぶっている。

a bathing babe 2

dtr

愛娘の沐浴。上の子のときもやっていたはずなのに勘を忘れていて、つれあいと2人でおっかなびっくり入れる。 そういえば愛息のときは、つれあいの実家の洗面所(大きい)で入れていたのだった*1。今回は、風呂場にて衣装ケースの引き出し(!)を利用してト…

出生届

dtr

産院から出してもらった出生証明書を手に、鳥取市役所へ愛娘の出生届の手続きをしに行った。 窓口の私の隣の席では、ヤクザっぽい夫婦が離婚届を出していた。

ミート・ザ・シスター

つれあいと愛娘が産院から家に戻ってきた。 愛息が妹と直接ご対面するのは今日が初めて(これまではガラス越し)。頭をなでなでするのを「上手だね〜」と褒めてあげたら、際限なくなでなでしていた。兄の自覚?

準備

明日つれあいと愛娘が退院する予定。ということで家の片付けなどをササッと。 ベビーベッド(レンタル)の組立ては、愛息も手伝ってくれた。兄の自覚?

『Deep Love 第一部アユの物語』

読んだ。これは薄っぺらかったな〜。遅読の私が一瞬で読みきった。そもそもがダイジェスト版みたいな文章な上に、とっかかりというか立ち止まって考えさせられるような部分が一つもないもんだから、スキップする感じでスラスラと読めた*1。 最初のうちは「ア…

口伝ということ、現代に茶を愉しむということ。

お茶の稽古。先週教わった、盆点前での重ね茶碗をもう一度。だいぶ忘れていたので、稽古が終わってからすぐにメモに残しておいた。 点前の手順などをブログやホームページに書き付けている人を見かけるが、あれは本当はよくないのではないかと思う。日本のお…

産婦たちの本棚

つれあい入院2日目。息子のときとは違い、お産が軽かったためか回復もかなり速い。普通に階段を昇り降りしていた。 つれあいの入院している産院には「休憩室」というコーナーがあって、そこにはジュースの自販機や簡単なテーブルセットなどが置かれているの…