2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『俳句の世界 発生から現代まで』

id:tinuyamaさんのこちらのエントリで知り、興味を覚えて早速購入したこの本。 俳句の歴史を大きく「第一部 俳諧の時代」と「第二部 俳句の時代」に分けて、限られた紙数のなかでかなり詳細にその変遷を追っている。 「俳諧」は、和歌や書画などと同じく、共…

アル中

son

夜テレビを見ていて「ユトリロは10歳でアル中になったので、リハビリのために絵を描き始めた」と言っていたのを聞いて、笑った。 愛息がそうならないよう気をつけよう。

three colors

先日ロンドンに住む先輩に購入をお願いしていた、『The Sun』という映画*1のDVDが届いた。 ところでこのDVDに、「おススメの外国*2映画」みたいなリストが付いていた。 そのなかでキェシロフスキ監督の「トリコロール」のことを「Three Colors」というタイト…

メトロセクシャル

母の日のプレゼントを買いに、仕事帰りに新宿伊勢丹へ。地下2階の「BPQC」フロアに寄る。このフロア、ちょっと前にできたのは知ってて気になってたけど、実際に行ってみたら…なんか雑然とした生活雑貨フロアという感じだった。 化粧品コーナーで店員さんとお…

六本木:BAR DEL SOLE

芋洗坂の中ほどにある「BAR DEL SOLE」にてランチ。 日替わりパスタの「青菜としらすと空豆のペペロンチーノ」。 今日は天気がよくて、背中に陽が当たって暑かった。

「入梅や 車線変更このあとで」

そぼ降る雨のなか、深夜に車を運転して帰宅するときに

「雷豆腐(かみなりどうふ)」

仕事の締切を目前に、日付が変わるまで残業して帰宅。 小腹が空いたと言ったところ、つれあいがこの雷豆腐を作ってくれた。 <作り方> 雷豆腐 木綿豆腐の水気をよく切っておく フライパンに胡麻油を引き、木綿豆腐を手でちぎりながら入れる 塩や醤油で味を…

UFO報告書

【ロンドン7日共同】英国防省が未確認飛行物体(UFO)に関する本格的な科学的研究調査を行い、空飛ぶ円盤が存在する証拠はないと結論付けた報告書を2000年に作成していたことが7日分かった。 400ページに及ぶ報告書はこのほど機密指定が解除され、情報公開…

悪い遊び

son

愛息がここ2,3日で悪い遊びを覚えてしまった。 「オホホ…」と口元を押さえて笑っているのではない。指のおしゃぶりである。

「雉焼田楽」「ふたたび田楽」

豆腐百珍、第2夜。 画像奥が「雉焼田楽(きじやきでんがく)」、手前が「再び田楽(ふたたびでんがく)」。 <作り方> 雉焼田楽 木綿豆腐を田楽用に下ごしらえし両面に醤油をつけてあぶる 醤油と酒をひと煮立ちさせてつけ汁を作る 好みでおろし柚子を添え賞…

卒業

仕事から帰って、愛息をあやしながら「笑点」を見ていたところ、林家こん平師匠の跡目を継いだ林家たい平師匠が座布団10枚を達成していた。賞品は「少年よ大志を抱け」にちなんで(意味不明)、タイ王国から運んできたでかい石、つまり「タイ石=大志」(さ…

「高津湯豆腐」

『豆腐百珍』という本がある。今から200年以上前の江戸時代、天明二年(1782年)に発行された料理書で、その名のとおり豆腐を使った料理が100品紹介されている*1。 その書物をもとに、すべての料理を再現してみた…というのがこちらの本。もちろん細かい調理…

Japa"knees”

久しぶりの休日。遅く起きて髪の毛を切りにいく。爽やかな初夏の一日。帰りにDVDをレンタル。ヒッチコックの「バルカン超特急」を借りる。何故か淀川さんの解説が収録されていた。ヒッチコックとのエピソードが語られる。 「ヒッチさん(淀長はヒッチコック…

設置

キッチンカウンターから床の上へ…新居を放浪していたDellのPC。 今日仕事から帰って日焼けした鼻の頭をさすりながら机を組み立て、PCとかスピーカとかiPod Hi-Fiとかをようやくきちんとセッティングした。 …無駄にウーファー付スピーカなぞを購入したものだ…

(世に言う)夜泣き

son

ゴールデンウィーク3連発の仕事、2日目。終日屋外にいたため、日焼けして帰宅。 夜、つれあいがてんぷらを作ってくれた。種はオクラ、こごみ、茄子、まいたけなど、野菜のみ。たけのこの煮たやつをてんぷらにしたのが柔らかくて美味しかった。 夜、愛息が珍…

日焼けとスツールとPCデスク

ゴールデンウィークって何? 今日から都内某所で3日間連続取材。悔しいほどの五月晴れ。鼻の頭が真っ赤になる。 帰宅してからつれあいと愛息を連れ、家具屋へ。キッチンのカウンターに据えるスツールを2脚購入。 あとそのカウンターから撤去して、結局床の上…

『「日本文化論」の変容 戦後日本の文化とアイデンティティー』

先日、ルース・ベネディクトの『菊と刀』を読み終えて*1何か物足りなさを感じ、『菊と刀』を論じた本を探していてこの本に行き当たった。青木保・著。 『菊と刀』以降のいくつかのエポックメイキングな「日本人論」を引きながら、戦後の日本人論の変容を大き…

「う」の引き出し

id:yoshicaさんのところで知った、「没後25年・向田邦子展」。これ行きたいなあ。 向田さんのエッセイに書かれている、有名な「う」の引き出しの写真が出ていますけど、これ実物が展示されてるのかな?

THE GLENLIVET 30 years old

昨年新婚旅行で買ってきた*1グレンリベットの30年を開封。つれあいと一口ずつ賞味。 ともすると後味が鋭すぎるきらいのあるグレンリベットだが、30年も寝かせると非常にまろやかになっている。非常に飲みやすい。しかも、ものすごい芳香。 *1:2005年6月27日…

マラドーナ5人抜き

夜中にNHKのハイビジョン放送だかなんだか(チャンネル多すぎてよくわからない)で、ディエゴ・マラドーナのドキュメンタリー番組みたいのをやっていた。 マラドーナが8歳のときに所属したチームの当時のコーチ(今も健在)が、「あまりにプレーが上手いので…

on the kitchen counter

仕事から帰ってから、おもむろにPCを組立ててみた。といっても箱から出して配線をつなぐだけだったが。 さすがに床の上に置くのもアレだったので、キッチンカウンターの上に置いてみた。 つれあいがフライパンでベーコンを焼くのを見ながら、コーヒーをすす…