cinema

「ロビンソン・クルーソー」

ピアース・ブロスナン主演の「ロビンソン・クルーソー」を子どもと一緒に見た。もちろん原作も読んでいるが、いま見るとこの啓蒙主義的感覚がどうにも気になってしょうがなかった。黒人に「フライデー」と名前をつけて自分は「マスター」と呼ばせるとか、神…

「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」

なぜかいま、「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」を見た。オープニングで主役2人が戦闘スーツに着替える時の、ヒップへのクローズアップが笑えた。

「劇場版仮面ライダーウィザード&獣電戦隊キョウリュウジャー サンバdeショータイム」

朝イチの回で、私は長女・次男とキョウリュウジャー&ウィザード、つれあいは長男とポケモンの映画を。帰る時にチケット売場を見たら長蛇の列でヘルだった。今日はtohoシネマズの日とかで大人も1000円の日だったし、しかもお盆だし。 今回は仮面ライダーじゃ…

「殿方ご免遊ばせ」

ベベの奔放な肉体が画面いっぱいに転げ回っていてすごかった。あれ何歳くらいの頃なんだろう?

「バファロー大隊」

バファロー大隊 [VHS]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 1992/12/03メディア: VHSこの商品を含むブログ (2件) を見るジョン・フォードの「バファロー大隊」を見た。テキサスの集落で起きた白人少女の暴行殺人、上官を射殺して軍隊を脱走した…

「コニャックの男」

西部開拓時代から若干時をさかのぼり、フランス革命時代のある男の冒険を描いた、ジャン=ポール・ベルモンド主演「コニャックの男」を見た。これ、BSイマジカで無料放送のときに頻繁に放送されてるんだよな。 王党派と革命軍、今でこそ市民革命の勝利が栄光…

「テキサス決死隊」

開拓時代の西部劇「テキサス決死隊」を見た。インディアンの描写に、現代のポリティカル・コレクトネスを当てはめるなんてことはしないが、もともと一緒に追いはぎをやっていた3人が、運命のいたずらでレンジャーと強盗に分かれてしまう…というプロットが面…

「アウェイク」

ヘイデン・クリステンセンとジェシカ・アルバ主演のスリラー。一応どんでん返し系と言えるのだろうが、後味の悪いこの終わり方…。

「イレイザー」

シュワルツェネッガーとヴァネッサ・ウィリアムス共演。今では「アグリー・ベティ」で有名なヴァネッサも、この頃はミスアメリカ出身の歌も歌える女優として鳴らしてたんだよな…。

「マネーボール」

ブラッド・ピット主演の「マネーボール」を見た。現役のGMを題材にここまで描くというのも凄い。人は(…なかんずくアメリカ人は)野球に夢を見る。

「仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム」

子どもらが見ていたのを、横からちょいちょい覗き見。イナズマンの登場の仕方は納得も、ポワトリンは疑問符。ただポワトリン役の人の動きは素晴らしかった。しかもオチでポワトリンがあの人だったというのも…まあ子供向け映画だからいいんだけど。 全然関係…

「独立愚連隊」

岡本喜八監督の「独立愚連隊」を見た。満州の最前線、慰安婦もいれば気の触れた将校(三船敏郎!)もいる一瞬異様な空気の中、ミステリ仕立てで暴かれる上官殺しの謎と、捨て駒にされる部隊「独立愚連隊」の散り際。 鶴田浩二演じる満州の馬賊たちがいっそ爽…

「狼の死刑宣告」

ケヴィン・ベーコン「狼の死刑宣告」を見た。低予算とは思われるが、単純なストーリーの中に「復讐の連鎖を止めることができるのか…?」という問いかけも含ませた、見応えある映画だった。

「メガ・シャークVSクロコザウルス」

半分寝ながら「メガ・シャークVSクロコザウルス」という午後のロードショーでやってた映画を見た。あそこまで臆面もなく低予算B級の王道を体現している映画というのも、珍しいのではないだろうか? この予告編をぜひ見ていただきたい。

「ザ・グレート・ギャッツビー」

ディカプリオ主演の「ギャッツビー」を見てきた。バズ・ラーマンは「ロミオ+ジュリエット」、「ムーランルージュ」以来だけど、相変わらずパーティーシーンが騒々しくて、しかしこれはサントラ買いたいと思わせる映画で、とりあえずサントラはダウンロード…

「イノセント・ガーデン」

パク・チャヌク監督、ミア・ワシコウスカとニコール・キッドマン出演、プリズン・ブレイクの主人公役の人が脚本を書いた「イノセント・ガーデン」を見てきた。凝った伏線の回収のされ方で、最後まで面白かった。 ただ、確かに伏線の回収は見事だと思ったが、…

「グランド・マスター」

ウォン・カーウァイの「グランド・マスター」を見てきた。中国のみんなは力を合わせて行こう、という話と見受けた。しかしそれなら葉問が主人公の話でなくてもよかったと思う。むしろ史実に縛られていた分、何だかよく分からない話になっていた。最も魅力的…

「ポリス・ストーリー2 九龍の眼」

今日は子どもらに、おそらく人生最初のジャッキー・チェン体験をさせてみた。作品は「ポリス・ストーリー2 九龍の眼」。とくに長男が釘付けになっていた。 こういう実写の体を張ったアクションそのものが初体験だったかも。今度、チャップリンとかバスター…

「刑事物語3 潮騒の詩」

武田鉄矢主演、「刑事物語」シリーズの第3弾。今回の舞台は五島列島が舞台。ヒロインの少女・沢口靖子(ちなみに本作が映画デビュー作)の通う長崎県立五島高校って、昔の城郭のなかに校舎があるのか。いい門構えだな。昨年長崎に旅行した時に、やはりちょっ…

「ライジング・ドラゴン」

映画の日だったので、つれあいと「ライジングドラゴン」を見てきた。ジャッキー・チェン最後の大型アクション映画…と宣言していると聞いたら、これは見に行かねばならないだろう。 清朝末期、欧米列強により領土を蚕食された中国。その象徴として今でも語り…

「刑事物語2 りんごの詩」

武田鉄矢の「刑事物語2 りんごの詩」を見た。若い頃の武田鉄矢、アクションの切れ味が実に鋭い。飛び蹴りとか、かなり飛んで脚が開いてる。走りも素早い。片腕で腕立て伏せをしたり。そして必殺のハンガーヌンチャク…。 エンディング、自分に馴れた子どもを…

「ザ・マスター」

ポール・トーマス・アンダーソン監督の「ザ・マスター」を見てきた。これは男と男の「マスター」ベーション映画だな…とか書くと大幅に誤解されそうだけど。 第二次大戦から戻ってきた主人公フレディ(ホアキン・フェニックス)は、アルコール依存症に悩み、…

「アンブレイカブル」

まだ見たことがなかった「アンブレイカブル」を見た。「シックス・センス」で思わぬ大成功を収めた直後の監督作品で、きっといろんなプレッシャーもあったんだろうけど、しかし…。シャマランおよびシャマランクオリティが好きな私*1でも、「何だったのこれ?…

「ペイルライダー」

イーストウッド監督・主演の西部劇「ペイルライダー」を見た。勧善懲悪をストレートにやった痛快娯楽作だった。 はるかな山脈のふもとに広がる森林の手前を、十騎ほどのならず者たちが疾駆するオープニング。遠すぎて音も聞こえない。まるでミニチュアのよう…

「ネバーエンディング・ストーリー」

1984年の映画「ネバーエンディング・ストーリー」を見た。エンデの原作も読んだことがなかったし、映画も未見で変なうなぎ犬みたいな怪物(ドラゴン)の出てくる作品…というくらいの認識だったが、なるほどこういうお話だったのか。 現実世界の少年の話には…

「パーフェクト・スナイパー」

「マッハ!」のプラッチャヤー・ピンゲーオ監督、「アミスタッド」のジャイモン・フンスー主演、ケヴィン・ベーコン共演の「パーフェクト・スナイパー」を見た。タイ・バンコクを舞台に人身売買組織を一人で潰そうとするスナイパーの映画。 原題は「Elephant…

「イップ・マン 序章」

ドニー・イェン主演「イップ・マン 序章」を見た。ブルース・リーの師匠筋にあたる詠春拳の達人・葉問(広東語読みイップ・マン)の人生を、太平洋戦争中の抗日運動に組み込みながら綴った作品。 元々裕福な家に育ち、地元・佛山でも名士として通っていたイ…

「エクスペンダブルズ2」

ブルーレイで借りてきたDVD。プレイヤーは持っていたけど、ブルーレイのソフトを再生するのはこれが初めて。野郎どもの度を越したどんちゃん騒ぎ、シュワとスタローンのじゃれあい(「溶鉱炉で溶かすぞ」「ほざくな」)に突っ込むJ・ステイサム(「男のラブ…

「ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」

子どもたちを連れて、ドラえもん映画を見てきた。 ドラえもんの首についている鈴が、「怪盗DX(デラックス)」を名乗る何者かに奪われてしまう。のび太とドラえもんたちは鈴を追いかけて、未来の世界にある「ひみつ道具博物館」へ。ここにも怪盗DXから「…

「トランスフォーマー」

今さらながら、マイケル・ベイの「トランスフォーマー」を見た。カタールの軍隊のくだりとか、ひいおじいちゃんの情報を引き出すためにエアフォースワンをハッキングするくだりとか、バッサリ切って90分くらいにまとめてくれればいいのに、と思った。 全然関…