2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

あらかじめ

dtr

愛息が元気になったと思ったら、昨日あたりから今度はつれあいのお腹が張っていてちょっと心配。働いている人は切迫早産になりやすいと言うので、「適当に手を抜いて働いて」と言ってあるのだが、まあそういうわけにもいかないようだ。しかしまだ予定日まで…

「バレエ・カンパニー」

昨年亡くなったロバート・アルトマン監督*1の、2003年に公開された作品。80歳近くにもなって、こんな題材を扱うみずみずしい感性を持ち続けていたのがすばらしい。 シカゴに実在するあるバレエ団の数週間を追った、ドキュメンタリータッチの映画。とくに大き…

家飲み

大丸に行って手ごろな値段の茶杓、茶筅、それに抹茶を買ってきた。これで一応家でもお茶を点てることができるようになったので、つれあいの催促に応えて盆点前(もどき)をやってみた。 何回か点ててみたのだが、その都度「濃い」だの「薄い」だのつれあいに…

タッカルビ

「今日の料理ビギナーズ」の9月号テキストに書いてあった、コウ・ケンテツさんのレシピを参考に作ってみた。 鶏のむね肉をひと口大に切って焼き、タマネギやキャベツ、ニラなど好みの野菜を加えて炒めた後、コチュジャンをベースに、ニンニクやしょうがのす…

復活の日

son

昨日まで調子の悪かった愛息も、昨夜は一度も起きることなく熟睡できた。ようやく風邪も治りかけの模様。 今朝起きてからは終始ご機嫌で、ご飯もパクパクよく食べる。元気な頃の愛息が戻ってきて、嬉しい。

袴を穿く日

盆点前の練習。流れはほぼ覚えた。あとはこれを綺麗にスムースに出来るようになりたい。目標は「見せる点前」。 月末に開かれる茶会で、お運びの手伝いをすることになった。 この茶会は割と正式な感じらしく、なんと男性は袴を着用しなければならない。一応…

『数寄者日記 無作法御免の茶道入門!』

作家の小林恭二氏が、「無作法、無器用、無教養の三重苦」を抱えながら茶道を始め、最後には茶会の亭主(主催者)まで務めてしまうまでの様子をつづったエッセイ。淡交社の発行する『なごみ』という雑誌に連載されていたものらしい。 先日id:frenchballoonさ…

seki and tan

son

愛息の咳と痰がひどい。1時間寝て喉が詰まって目が覚めて、1時間くらいあやしたらようやく寝て、それでまた1時間したら泣いて…という感じ。 愛息はつれあいよりも私になついているので(日中いつも一緒にいるから)、つれあいの抱っこでは泣き止まない。それ…

ベトナムからの客人

義父母の家に夕食に招かれた。いま義父母の家にはベトナム人のお客さんが来ていて、今日はその方を囲んで餃子パーティー。 その方との会話(英語と日本語ごちゃまぜ)の中で、「グウェン」というベトナム人に多い姓の話になって、これはホーチミンよりハノイ…

再度、『<お茶>はなぜ女のものになったか 茶道から見る戦後の家族』

…というわけで本書に戻ってきた。 筆者は現代の「お茶」の構造を、大まかに次の4つに分析する。 点前(てまえ)の訓練という身体的鍛錬 茶会や茶事における他人の目を気にしたパフォーマンス 利休以来の権威に裏打ちされた流派と免許(家元)制度 「季節感」…

私が「茶」に興味を持った理由

毎日欠かさずやっていることだからか、私は「食うこと」について非常に興味があって、いろいろと食に関する本を集めている。以前も「食に関する本」を集中的に読んだことがあったが*1、そのときに読んだのはほんの一部で、この類の本だけで本棚の一段が埋ま…

『<お茶>はなぜ女のものになったか 茶道から見る戦後の家族』

…そう問いかけられてみれば、確かに不思議に思えてくる。 『へうげもの』を読むまでもなく、「お茶(茶道、茶の湯)」はもともと禅宗の僧が日本に紹介し、畿内の商人たちが趣味の域に持ち込み、その一人であった千利休が集大成し、戦国武将から江戸時代の大…

「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」

今さら…という感がありありだが、なんせ今回初めて見たので。 主人公のジャック・スパロウがなかなか船に乗らないので、海賊映画なのか何なのかよくわからなりかけた頃、物語の半分くらいが過ぎてようやく乗船。しかしここからは面白かった。特に海戦のシー…

「太陽の季節」

NHKBSで石原裕次郎の映画特集をやっていたうちの1本。録画で。 原作のほうは古本屋で105円で買ったのを読んだことがあって、あとこの映画の撮影裏話についても慎太郎氏の著書『弟』で読んだことがある*1。何だかんだ言って、作家としての石原慎太郎を私は好…

続・夏風邪

son

今朝になってだいぶ愛息の熱が引いた。37度弱。朝イチでかかりつけの小児科へ行き、お薬をもらう。 熱が治まり元気に遊ぶようになったのはいいのだが、咳と痰がひどくなってきた。睡眠中に咳き込むのがかわいそう。こちらの睡眠も断続的にならざるを得ない。

現代のシンデレラ物語

アラブ首長国連邦を構成するドバイのシェイク・サイード・ビン・マクトム・アル・マクトム王子(30)が、訪問先のベラルーシの首都ミンスクのホテルでウエートレス見習をしていたナタリアさん(19)を見初め、出会ってから20日足らずで現地で結婚式を…

夏風邪

son

昨日つれあいと外出から帰ってきたら、義母に預けていた愛息が39度くらいの熱を出していた。 今日になっても熱が治まらず、咳や痰も出るように。食欲はまあまあ残っているので助かる。栄養をつけようと、朝からフレンチトーストを食べさせた。 抱っこをして…

鳥取:因州中井窯

鳥取郊外の河原というところにある陶芸の窯、因州中井窯に行って茶碗を買ってきた。来客用の湯呑みを2客と、あと私が家で抹茶を点てるための茶碗をひとつ。 この中井窯というところは、柳宗理とのコラボレーション作品を発表したことで有名らしい。そのため…

鳥取:山菜料理みたき園

つれあいと2人で芦津渓にある食事処「みたき園」に行ってきた。ちょうど夏休みと紅葉シーズンの狭間で、割と空いていた。 この前は4月29日に来たので、4ヶ月ぶりの訪問。にもかかわらず、本当かどうかわからないが、ここの女将さんが私の顔を覚えてくれてい…

途上

ひたすら盆点前のお稽古。 だいぶ流れが身に付いてきたように思うが、人数が多くて稽古時間中に一度しか先生に見てもらえないので、なかなか。無意識に手足が動くようになるまで、もうしばらくかかりそう。 我々初心者組の隣で、先輩が炉でも風炉でもなく電…

はてなスターの画像を変えてみた

はてなダイアリー日記に「はてなスターの画像が自由に変更できるようになりました」とあったので、岡本太郎の「若い顔」の画像に変えてみた。なんかイマイチ…。小さめに使える良い画像を探そう。それまではとりあえずこのままで…。 思ったんだけどはてなスタ…

マガジンラック

son

いつも物欲を刺激されているサイト「となりのインテリア」で以前紹介されていたマガジンラック。注文していたのが今朝届いた。 マガジンラックというのは便利なのだが、あまり大きいとそれ自体が邪魔になってしまうし、雑誌を入れっぱなしにしてしまいがちな…

暗黒舞踏?

son

http://www.flipclip.net/clips/towerofthesun/ba95ee91dc47aa12145d4ba34f431213 愛息の大のお気に入り、NHK教育「いないいないばぁっ!」の「ぐるぐるどかーん」。 ズボンを履いていないのは暑かったから。サービス。

イカ刺し

晩ご飯に白イカの刺し身を作って食べました。と言ってもワタを取った状態のものをいただいたので、私は庖丁を引いただけ。 前に函館の朝市で食べたような、細い糸のようなイカ刺しを作ってみようかと思ったけど、そんな腕前もよく切れる庖丁もないので、いい…