2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

タコさんウインナー

いまや子どものお弁当の定番になっている「タコさんウインナー」は、料理記者の岸朝子さん(a.k.a.「美味しゅうございます」)の姉で料理家の尚道子さんが考案したそうだ。もともと琉球王朝の貴族の末裔の家に生まれ育った岸さんは、このお姉さんの影響で女…

監視社会とオン/オフライン

これまでは、いかにしてオンライン環境を確保するかがトピックだったが、やがてはいかにオフライン環境を確保するかが問題になる時代が来るだろう。3G・4G通信、公衆無線LAN、foursquare、Instagram…。いろいろ便利な世の中にはなったが、情報のやり取りが位…

新潟行

所用で単身新潟へ。 新潟から東京へ引越してからも、なんだかんだで年に一度は訪問している。今年は田植えのシーズン、天候不順だが田んぼにはすでに水が張られている。 駅に着くと、バスに乗って古町へ出た。新潟に住んでいた頃は自家用車もしくは自転車を…

こどもみこし

son

近所のお祭りで、子供神輿が出た。愛息が曳くのに一緒についていった。

並ぶ

どうでもいいけど、映画館でトイレに行ったら、洗面所に3Dメガネが2つ並んで置いてあった。

「アーティスト」

ごく一部のシーンを除きサイレント(字幕)の映画なのだが、それゆえの細かな画面の工夫が見もの。オープニングからして撮影所で「please be silent!」と声が掛かり、これから無声映画の幕が上がるという宣言にもなっている。 ところが時代はトーキー映画の…

鳥取から上京してしばらく滞在している義母に、子どもたち3人を預けて、イタリアンレストランでトリッパ(牛のハチノス)のトマト煮込みをアテにサングリアなぞで喉を湿らせた後、つれあいと「The Artist」を見てきた。

『私が愛した東京電力 福島第一原発の保守管理者として』

拉致被害者の会の事務局をやっておられた蓮池透氏による、氏の勤務先だった東京電力の回顧、原発事故の解説、今後の進むべき道の提言などをまとめた本。 これまでずっと原発は安全だと言い続けてきた自分がそこにいたわけで、自分も推進してきたのだから加害…

タロー鯉

今年も岡本太郎の鯉のぼりをベランダに出しているのだが、もともと奇抜なうえに近所で鯉のぼりを出しているのがうちだけなので、目立ってしょうがない。

ジョイフル

最寄りのジョイフル本田へ行ってきた。ここのジョイフルは、私は以前もマニラフォルダを買いに以前も来たことがあるし*1、その昔茨城に住んでいた頃はたまに覗いていたのだが、つれあいは今日が初ジョイフル。ホームセンターが好きなつれあいは、巨大なスト…

自炊生活の悩み

裁断機の威力*1と、スキャナのパーツ交換で自炊(本を裁断してスキャン)が快調にはかどり過ぎて困る。こうなると、電子書籍には全く興味がないけれど、PDFリーダーとしての何かしらの端末が欲しくなる。kindleかSONYリーダーか? …2ヶ月おきくらいに鎌首を…