2013-01-01から1年間の記事一覧

「劇場版仮面ライダーウィザード&獣電戦隊キョウリュウジャー サンバdeショータイム」

朝イチの回で、私は長女・次男とキョウリュウジャー&ウィザード、つれあいは長男とポケモンの映画を。帰る時にチケット売場を見たら長蛇の列でヘルだった。今日はtohoシネマズの日とかで大人も1000円の日だったし、しかもお盆だし。 今回は仮面ライダーじゃ…

「殿方ご免遊ばせ」

ベベの奔放な肉体が画面いっぱいに転げ回っていてすごかった。あれ何歳くらいの頃なんだろう?

「バファロー大隊」

バファロー大隊 [VHS]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 1992/12/03メディア: VHSこの商品を含むブログ (2件) を見るジョン・フォードの「バファロー大隊」を見た。テキサスの集落で起きた白人少女の暴行殺人、上官を射殺して軍隊を脱走した…

「コニャックの男」

西部開拓時代から若干時をさかのぼり、フランス革命時代のある男の冒険を描いた、ジャン=ポール・ベルモンド主演「コニャックの男」を見た。これ、BSイマジカで無料放送のときに頻繁に放送されてるんだよな。 王党派と革命軍、今でこそ市民革命の勝利が栄光…

「テキサス決死隊」

開拓時代の西部劇「テキサス決死隊」を見た。インディアンの描写に、現代のポリティカル・コレクトネスを当てはめるなんてことはしないが、もともと一緒に追いはぎをやっていた3人が、運命のいたずらでレンジャーと強盗に分かれてしまう…というプロットが面…

「アウェイク」

ヘイデン・クリステンセンとジェシカ・アルバ主演のスリラー。一応どんでん返し系と言えるのだろうが、後味の悪いこの終わり方…。

「イレイザー」

シュワルツェネッガーとヴァネッサ・ウィリアムス共演。今では「アグリー・ベティ」で有名なヴァネッサも、この頃はミスアメリカ出身の歌も歌える女優として鳴らしてたんだよな…。

「マネーボール」

ブラッド・ピット主演の「マネーボール」を見た。現役のGMを題材にここまで描くというのも凄い。人は(…なかんずくアメリカ人は)野球に夢を見る。

「仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム」

子どもらが見ていたのを、横からちょいちょい覗き見。イナズマンの登場の仕方は納得も、ポワトリンは疑問符。ただポワトリン役の人の動きは素晴らしかった。しかもオチでポワトリンがあの人だったというのも…まあ子供向け映画だからいいんだけど。 全然関係…

「独立愚連隊」

岡本喜八監督の「独立愚連隊」を見た。満州の最前線、慰安婦もいれば気の触れた将校(三船敏郎!)もいる一瞬異様な空気の中、ミステリ仕立てで暴かれる上官殺しの謎と、捨て駒にされる部隊「独立愚連隊」の散り際。 鶴田浩二演じる満州の馬賊たちがいっそ爽…

「狼の死刑宣告」

ケヴィン・ベーコン「狼の死刑宣告」を見た。低予算とは思われるが、単純なストーリーの中に「復讐の連鎖を止めることができるのか…?」という問いかけも含ませた、見応えある映画だった。

「メガ・シャークVSクロコザウルス」

半分寝ながら「メガ・シャークVSクロコザウルス」という午後のロードショーでやってた映画を見た。あそこまで臆面もなく低予算B級の王道を体現している映画というのも、珍しいのではないだろうか? この予告編をぜひ見ていただきたい。

「ザ・グレート・ギャッツビー」

ディカプリオ主演の「ギャッツビー」を見てきた。バズ・ラーマンは「ロミオ+ジュリエット」、「ムーランルージュ」以来だけど、相変わらずパーティーシーンが騒々しくて、しかしこれはサントラ買いたいと思わせる映画で、とりあえずサントラはダウンロード…

「イノセント・ガーデン」

パク・チャヌク監督、ミア・ワシコウスカとニコール・キッドマン出演、プリズン・ブレイクの主人公役の人が脚本を書いた「イノセント・ガーデン」を見てきた。凝った伏線の回収のされ方で、最後まで面白かった。 ただ、確かに伏線の回収は見事だと思ったが、…

「グランド・マスター」

ウォン・カーウァイの「グランド・マスター」を見てきた。中国のみんなは力を合わせて行こう、という話と見受けた。しかしそれなら葉問が主人公の話でなくてもよかったと思う。むしろ史実に縛られていた分、何だかよく分からない話になっていた。最も魅力的…

「ユネスコ記念能」

国立能楽堂の「ユネスコ記念能」を見てきた。年に一度の観能会。今年は昨年までと趣向が変わり、「船弁慶」という一つの演目を、シテ五流派が仕舞と能で演じ、それぞれに型や舞が違うのを見比べた。 ああして異なる流派が一堂に会して同じ演目をやるのって、…

アメアイ最終回

「アメリカン・アイドル」シーズン12のフィナーレを見た。 優勝したキャンディスは、シーズン中盤くらいから一貫して圧倒的歌唱力と存在感を見せつけていたので、まあ順当と言ったところ。 それよりも気になったのは、本シーズンを最後に番組から降板するラ…

『特急「有明」殺人事件』

今度行く熊本を舞台にした西村京太郎作品を読んでいるが、この人の小説は観光ガイドとしては全く用をなさないことが、今さらにして分かってきた。 本作の収穫といえば、十津川警部と亀井刑事が嬉野温泉で背中を流し合う場面だけだった。

『十津川警部捜査行―北陸事件簿』

西村京太郎があちこちに書き散らしたトラベルミステリーの短編を、舞台となっている地方ごとにまとめたアンソロジー「十津川警部捜査行」。本編はそのうち、北陸4県が舞台となった以下の5編が収録されている。 とき403号で殺された男 夜行列車「日本海」の謎…

BBQ

会社の同期の人たちと年に一度集まる日だった(というかいつでも集まっているけど)。 で、今年はちょっと趣向を変えてバーベキューをやった。うちも子どもを連れて参加。肉が旨かったな。

発芽

この前植えた朝顔の種が、もう発芽した。 早いな。

運動会

son

長男の小学校の運動会。 競走のBGMで、「あまちゃん」のオープニング曲が早速使われていた。これはハマる。 「女々しくて」がBGMにかかると、小学生たち(と一部のママたち)が競走そっちのけで踊り出していた。 物陰に隠れる次男…。

『夜行快速(ムーンライト)えちご殺人事件』

中越地震(2004年)直後の長岡を舞台にした悲劇。仮設住宅、養鯉業、放棄された山村…ややとってつけた感のあるモチーフが並ぶが、作者なりに被災地を応援したいという気持ちはあったのだろう。 それにしても、新宿を23時過ぎに出て新潟に明け方に着く「夜行…

ドキュメンタリー2本

溜まっている録画番組を消化する日。今日見た中で印象に残った2本。 「塀の中の“自由”〜アフガニスタンの女性刑務所〜」 イスラム色が強まっているアフガニスタンでは、女性は外出時に全身を覆うブルカを着用している。しかし、女性だけの刑務所でその必要は…

荷物は固定しよう

交差点で信号待ちをしていたら、目の前で左折したトラックの荷台から、縛り付け方の甘かった足場用の4mほどの鉄パイプ約20本がガラガラガッシャン…と道路にぶちまけられるのに遭遇。交差点の真ん中で。 思わず道路に飛び出して回収を手伝って、いいことをし…

グリーンカーテン第2弾

今年のグリーンカーテン第二弾、朝顔の種(昨年度の自家製)を植えた。 朝顔は、ねずみ算式に種が増えていくので処置に困る。もっとも、自家生産の種は数代を経ると生命力が弱くなっていくようだ。 鉄道の沿線の金網とかに勝手に植えたら怒られるだろうか…?…

思い出のシーフードやきそば

昔(20〜30年くらい前?)あった日清の「シーフード焼きそば」、あれ大好きで、小学生の頃一人で留守番する日はよく食べてたんだけどな。いま売っているUFOのシーフードとはちょっと違って、ワカメがもっと入っていた記憶がある。またぜひ復刻して欲しい。

『ヨーロッパ退屈日記』

若き日の(まだ俳優だった頃の)伊丹十三氏によるヨーロッパ滞在時のエッセイ集。 多少鼻につくところもあるのだが、日本のべたべたした慣習を嫌う感じはよく分かる。

UFOと迷子

son

長男が、運動会の練習中にグラウンド上空で不思議なものを見たと言っていた。クルクル回って空高く飛んで行ったらしい。「ぜったいUFOだよ!」だと。 そんな彼は今日も学校からの帰りが遅くて、つれあいが心配で迎えに行ったら、路傍に座って蟻を見ていたそ…