travel

犬山城

国宝・犬山城へ行ってきた。

伊賀:手打ちそば やまだ庵

伊賀まで来たのだったらぜひ行きたい蕎麦屋があったのだが、あいにく今日は休業日だった。 伊賀流忍者屋敷の目の前にある蕎麦屋、「やまだ庵」さんで昼の蕎麦定食(せいろに炊き込みご飯付き)を。

伊賀・忍者の里

子どもたちと伊賀へ行ってきた。 「まきびし」と手裏剣。 伊賀といえば、日本三大仇討ちのひとつ「鍵屋の辻の決闘」の場所でもあり、俳聖・松尾芭蕉の生地でもある。

新潟:蛙の大合唱

所用で新潟に来て、昔よく行っていた寿司屋まで、片道1時間ほど田んぼ道を歩いて行った。 カウンターに座って、明日マラソンだかなんだかに出るという隣の客の会話を聞きながら、ビール、そして日本酒を。 帰り道、左右に広がる田植え後の水田から聞こえた…

新潟:メディアシップ

連休は所用で新潟に来ている。風は強かったが快晴で気持ちが良い。新潟駅周辺を若い女の子がやたら歩いてると思ったら、ヘイセイジャンプとかのコンサートがあったのか。 萬代橋方面へぶらぶらと歩いて行くと、見慣れない建物を発見。 なんだこれ…「新潟日報…

祇園の夜に考えた

祇園の小料理屋にて偉い人を囲み飲んだ。その方は私の高校の大先輩に当たり、しかも今日お話したところによると、なんと私の父親とかなり近い同郷とのことだった。 仕事柄、「偉い」と言われる人には、それこそ雲の上の方から政財界の方、著名人などなどいろ…

箱根:ドラえもん100展

ちょうど小田急が箱根でやっていたドラえもん100展を覗いてきた。箱根を中心に、小田急沿線のあちこちの駅でドラえもんが合計100体、異なるひみつ道具を手にディスプレイされているという企画。 「ソノウソホント」と愛息と愛娘。

箱根:彫刻の森美術館

子どもたちが春休みなので、私も休暇を取って箱根までのエクスカーションを。 子どもも楽しめる美術館と聞いて、彫刻の森美術館へやって来た。

名古屋:蕎麦工房 紗羅餐(さらざん)

名古屋で五指に数えられるという蕎麦屋「紗羅餐」に行った。土地勘のない私には、どの辺だったのかも分からない込み入った宅地奥にある瀟洒な建物。一歩足を踏み入れると市中の山居めいた別世界。手繰った蕎麦は美味、すすった蕎麦湯は超美味だった。

米子:藤吉郎

鳥取在住時代に知り合いになった地元の方を囲み、飲み会を。 商店街の振興とか、道州制の光と影とか、いろいろと当地の話題が出たが、ひとつトピックとして中海の干拓地を利用したメガソーラー計画に話が及んだ。かつて工業団地として造成されたものの進出す…

米子:ひさ

温泉に行ったあと、地元の知人に教えてもらった居酒屋へ。 メニューに「日清焼きそば」というのがあって、注文したら文字通りあの焼きそばが丁寧に調理されて出てきた。たまに食べると美味しいんだよな、ああいうの。佐藤の黒をロックでぐいぐい飲みながら焼…

米子:Cafe the Park

ほろ酔い加減で店を出て、2軒目に「Cafe the Park」というお店へ。 米子市中心部の活性化について、以前以下のリンク先にあるような興味深い取り組みについて読んだことがあったので、この機会に行ってみたというわけ。 街元気 | 中心市街地活性化まちづくり…

米子:酒処 稲田屋

ふらりとそぞろ歩いた米子の朝日町界隈、三が日明けの週末ということもあってか、それとももともと寂れているのか、閉店の店が多かった。そんな中、たまたま入り込んだ路地で昔の木造の商家をリノベーションしたようなちょっと感じのいいお店を見つけて入っ…

鳥取行

所用で鳥取へ来た。今回はつれあいの実家がある因幡ではなく伯耆地方が訪問地。雪は積もっていたが思ったほどではない。むしろ東京の身を切る寒風のほうが辛い。コンビニで大山白バラ牛乳を見かけて、鳥取来たわぁ、と感じる。 地元の最新の情報を仕入れよう…

福生:DEMODE DINER

前々から一度訪れてみたいと思っていた福生に行ってきた。 横田基地のゲート前を走る国道16号線沿いに、アメリカン・ファーニチャーのお店が並ぶ…といえば並んでいたが、思ったほどではなかった。テレビ台や書棚などを探すつもりだったのだが、ちょっと肩透…

よこはま動物園ズーラシア

家族でズーラシアへ行ってきた。 暑くて動物たちがどうにも参っている感じだった。

新潟:須坂屋そば

所用で新潟へ来た。 新潟駅のホームに降り立つと、「平成26年春のJRデスティネーションキャンペーン開催地に選ばれた」と構内に書いてあった。私が新潟に住んでいた平成21年の秋にデスティネーションキャンペーンの場所に選ばれて以来、2度目の「うまさぎっ…

十日町:そばや清兵衛

こちらも3年ぶりに、山の中の蕎麦屋さん「清兵衛」を訪問。前回の訪問は2009年9月16日の日記を参照。 相変わらず美味しいへぎ蕎麦でした。

十日町:越後妻有里山現代美術館[キナーレ]

まつだい農舞台と並んで、大地の芸術祭の作品がまとまって展示されている場所、十日町の「キナーレ」にも立ち寄った。時間がない方はこの2箇所を押さえておけば、とりあえず芸術祭を見た感じにはなるだろう。

絵本と木の実の美術館

ここは3年前の訪問時は展示が終わってしまっていて中が見られなかったので、待望の鑑賞。

松代:まつだい農舞台

朝イチのフェリーで佐渡の小木港から直江津港へ。停めてあった車に乗り、ついでなので東京に向かう途中で「越後妻有大地の芸術祭」を見て帰ることにした。この催しは、南魚沼や津南あたりのいわゆる妻有地区一帯を会場にして、田んぼや自然の中に芸術作品を…

佐渡へ

東京の自宅を深夜に車で出て、関越道から上信越道経由、直江津港へ。 高速道路でロンドン五輪サッカー女子の決勝戦をラジオで聞いていたが、ビジュアルが無いと分かりづらくて往生した。とりあえずシュートを打って点が入ったのか惜しかっただけなのか、瞬時…

長崎:四海楼

ちゃんぽん発祥の店と言われている「四海楼」へ行ってきた。現在では随分と近代的なビルになっていて、1階はお土産物屋さん、途中階が宴会用の個室、最上階が一面ガラス張りの少人数客用の大ホールになっている。 窓から海が見えるのだが、ちょうどそこでペ…

長崎:大浦天主堂

腹もくちくなったところで、大浦天主堂へ向かった。 途中の坂で見かけた「ボウリング日本の発祥」の碑。

長崎:長崎卓袱 浜勝

長崎市内へ。路面電車に乗って繁華街に出る。じりじりと照りつける夏日のなか、思案橋あたりをぶらぶらと。 眼鏡橋のすぐ近くにあるカステラの老舗、「岩永梅寿軒」さんでお土産のカステラを購入。一日に4,50本しか作られないと聞いていたので心配だったが…

長崎:ハウステンボス

朝早めの時間に、ちょこっとだけハウステンボスを覗いてきた。 建物も敷地も想像以上にスケールが大きくて、その割に(時間も時間だったので)ひと気も少なく、なんというか夢の国に迷い込んだような感じだった。

佐世保へ

久留米から転戦、「特急みどり」という地味な名前の電車に乗って、佐世保へ。ハウステンボスのロゴが列車に描かれていたが、自由席もメルヘンチックで割と豪華な内装だった。 しかし走っていくのはひたすら田舎。 水田風景が広がる車窓を眺めながら、佐賀と…

久留米:鮨処新八

ひょんなことから福岡と長崎を訪ねる旅へ。長崎県はこれが初めての訪問となる。でも幕末とかあまり興味がないので…無理矢理私の好きな鎌倉史的にいうと「ああ、文永・弘安の役で神風が吹いたあそこね」、的な。 まずは福岡に入り、久留米で一泊。駅前の広場…

函館:山吹

函館に詳しい方から、「旨い炉辺焼き屋がある」と誘ってもらったのが、松風町の狭い路地にある「山吹」というお店だった。 「数日前に猫に引っかかれた」といって左手の肘から下を包帯でぐるぐる巻きにしたマスターは、小林旭そっくりの美声。「♪燃えろおと…

函館:Jazz Spot Leaf

仕事のついでに函館観光。ホテルで自転車をレンタルして、市内をウロウロと。 新潟にも支店のあった回転寿司の店「函太郎」の五稜郭店で腹ごしらえをし、再び自転車にまたがって夜の街をパトロール。 松風町のあたりで「JAZZ」という看板を見かける。先日神…